SSブログ

クラシックの基礎がなかったからジャズでも苦労した、というお話し [レッスン]

「ピアノもジャズも経験がない」という人の為の「ジャズピアノ」入門
についてお話ししてましたが前回も話が脱線。

「そもそもジャズは習うものか?」という話題になり、
話の行き掛かり上、僕自身の経験を書き始めました。

‥高校生の僕は「ジャズピアニスト」を目指すべく、 「ジャズを勉強」したい、と願った。

しかし1970年代後半の大阪には、
「ジャズ学校」はなく、「米国バークリー音大留学」なぞ、
当時の感覚では「宇宙旅行」程に非現実な話。

結局、田舎の高校生なりに、
「ジャズの基礎はクラシックだ」と考え、
「クラシック系音大の作曲科」を目指しての受験勉強開始。

だから入学後、受験勉強から解放された時点から、
それまで我慢していた「ジャズの勉強」に取り掛かかるべき、
梅田のヤマハへ「ジャズ理論書」「ジャズピアノ教本」を買いに行きます。

結局、当時の日本のジャズ教材の「バイブル」と呼べるべき、
「渡辺貞夫著/Jazz Study」や「藤井貞泰著/コンテンポラリー・ジャズピアノ」等
を買い込みのですが、帰宅して開けますと、最初の一ページからして理解できない!

かと言って然程に落ち込まなかったのは、
僕に「田舎者の特有の図太さ」があった事が一つ。

もう一つの理由は、新入生である18歳の僕にとって、
「何も理解できない」のは「ジャズ」に限らず、
上級生が作曲する「現代音楽」も訳が分からなかったし、
「大人の世界(?」」も未知。

だけど二、三年もすれば誰でも出来ているから、
僕もできるようになるだろう、と楽観できたからです。

という所で前回は話を終えました。今日はその続き。

*クラシック能力がなかったからジャズを理解できなかった

ところで「Jazz Study」や「コンテンポラリー・ジャズピアノ」等の
「ジャズの教科書」が理解できなかったのは、
僕が「クラシック」経験しかなく、「ジャズ」を勉強した経験がなかったから、
と思われるかも知れませなん。

「ジャズとクラシックは違う理論や奏法でできている」なんて言う人もいますしね。

でもそれは間違い、というものなんです!

確かに「Bm7 E7 AMaj6」やら「 Motion of 5th」等の英語表記される「ジャズ理論」と、「A Dur(アー・ドュア)」とドイツ式音名を用い、「主要三和音」等の日本語表記を用いる「クラシック楽典」とでは「表向き」は異なります。

「コードネーム(Chord Symbal)」なぞも「クラシック」では用いませんからね。

でも実は米英式の「ジャズ理論」と日独式の「クラシック理論」は、 基本的な考え方は同じなんです

そういえば、後年、音大作曲科の学生や出身者に対し、
僕は 「ジャズ理論」を教えましたが、皆、即時に
「ジャズ理論」を理解しました。

まぁ、僕が「C♯(シー・シャープ)」と米英式で言えば、
彼らが習慣的に「Cis(チス)」と独式で答えるのには笑えましたが。

話を戻せば,音大の新入生だった僕が,
「ジャズ理論」を理解できなかったのは、
「ジャズ経験がなかった」からではなく、
「クラシック理論」を大して修めていなかったから,という事に尽きます。

自分では一端のつもりでも,具体的には,
作曲科の受験用に「和声/理論と実習(音楽之友社)」三巻の前半迄をやった程度
作曲については精々 「複合三部形式」のソナチネ風が作れる、と言う程度。

これ位ならばヤマハ講師グレードの四級だか三級だかは通るにせよ,
マトモに考えれば「素人に毛の生えた程度」に過ぎず,
実際には「何も分かっていなかった」次第。

それでも,優等生には程遠かった僕ながら,
学年が進み「クラシック理論」を進級させるにつれ、
当初は1ページも理解できなかった「渡辺貞夫著/Jazz Study」が
少しづつ理解できるようなります。

だからと言って具体的に「ジャズピアノ」が弾けるようになった訳でなく,
「ジャズ入門者」向けの教材を探し始めます。

尤も考えてみれば,高校生の時に購入したものの放置してあって,
僕が高校生当時に出版された坂本輝先生の「レッツ・プレイ・ジャズピアノ」
シリーズが良いのではないか,と目に入りました。

おっと時間が来ましたので,今日はこここまで。

次回は坂本輝先生の「レッツ・プレイ・ジャズピアノ」シリーズによる独学時代について
お話させて頂きます。

つづく

リンクは藤井貞泰先生による「実用ジャズ講座」。
これも結構活用しました。

大阪梅田芸術劇場北向かい Kimball Piano Salon 音楽教室主宰
ジャズピアノ/ボーカル講師 藤井一成 電話(0705)438-5371

無量体験レッスンのお問い合わせはホームページからメールで。
http://www.eonet.ne.jp/~pianosalon(2021年2月からの新URL)

実用ジャズ講座 VOL.1 理論編

実用ジャズ講座 VOL.1 理論編

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: リットーミュージック
  • 発売日: 1976/11
  • メディア: 単行本



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。